経歴
昭和 21年 | 創始者、高田三吉が溶接技術を生かし個人営業開始。 |
---|---|
昭和 23年 | (株)品川製作所京都工場のガスメータの部品製作開始。 |
昭和 24年 | 大阪瓦斯(株)京都工場内設備補修工事の受注開始。 |
昭和 28年 | 特製器具製造を開設、同時に大阪ガス製品のガスショップを七条大宮に開設、家庭用器具の販売を開始。 |
昭和 32年 | 個人より株式会社高田製作所に組織変更、資本金100万円。 |
昭和 37年 | 山科ガスショップ新設、同時に販売部門を独立させ株式会社高田商会として発足。 |
昭和 38年 | 工場を改築し機械設備の充実を計り大阪瓦斯(株)指定の器具メーカーに加えられる。 |
昭和 40年 | 資本金900万円に増資。 |
昭和 44年 | 株式会社成田製陶所の系列に入る。 |
昭和 45年 | 資本金1,800万円に増資。 |
昭和 48年 | 京都府より一般建設業の許可を受ける。 (許可番号 般-19 第5500号、機械器具設置工事業、管工事業) |
昭和 49年 | 現在地、京都府久世郡久御山町に新工場を建設、久御山工場とする。 |
昭和 53年 | 燃焼試験場建設、当社敷地内に大阪ガスガバナ室を設置。 |
昭和 56年 | 本社を久御山工場に変更する。 |
昭和 61年 | 本社敷地内にバーナと商業用ガス器具の専用工場を増設。 |
昭和 62年 | (株)成田製作所に社名を変更する。 |
昭和 62年 | 資本金3,600万円に増資。 |
平成 2年 | 工場を増築し大型装置の受注態勢を整える。 |
平成 9年 | 新事務棟を建設。 |
平成 14年 | 工場内を改装し、機械組立専用工場を作る。 |
令和 4年 | 京都府より新たに一般建設業の電気工事業の許可を受ける。 (許可番号 般-19 第5500号、機械器具設置工事業、管工事業、電気工事業) |
令和 5年 | NARITAグループとしてSBT(Science Based Targets)の認定を取得 |